新着情報

2025年4月15日

4/26(土)「種梅記(しゅばいき)」書写体験

「種梅記(しゅばいき)」書写体験

書写体験の様子の写真

弘道館の至善堂で江戸時代の学びを体験!

日本遺産「近世日本の教育遺産群」の構成文化財の1つ、
日本最大規模の藩校「弘道館」と、対となる休養の場「偕楽園」。
その2つを象徴する花といえば「梅」があげられます。
今回は、水戸藩9代藩主徳川斉昭が弘道館や偕楽園に梅を植えた経緯が書かれた「種梅記」
の書写体験が、弘道館の至善堂(しぜんどう)で開催されます。
書写体験を通して江戸時代の学びが体験できる貴重なイベントです。

弘道館ホームページ「『種梅記』書写体験 参加者募集中」

 

イベント詳細

 

開催日:令和7年4月26日土曜日

開催時刻:①10:00~12:00  ②13:30~15:30

駐車場:弘道館駐車場または茨城県三の丸駐車場

※茨城県三の丸庁舎駐車場ご利用の方は必ず駐車券を弘道館受付へご提示ください。

問い合わせ・申し込み:弘道館事務所 029-231-4725